blog
2017/07/09 14:00
東日本大震災で被災した名取市の閖上地区で7月6日、新たな地域の特産品にしようと取り組んでいる「しらす」の今シーズンの漁が始まりました。特産の赤貝で知られる名取市の閖上地区では、震災からの復興に向け...
2017/07/09 12:53
7月6日、『サンドウィッチマン』の伊達さんと富沢さんがスタッフの方と一緒にお店に遊びに来ました!今回は復興関係のポスターの撮影で日和山まで来たとの事で寄ってくれたみたいです。毎度ですがお気に入りの佃...
2017/04/08 17:53
4月8日、安倍首相が浪江町役場『ミッセなみえ』を訪問され、地元請戸漁協青年部が振舞う『小女子ちりめん』や婦人部が作った『ホッキ飯』等を食されました。他に一般来場者には浪江役場より「鈴栄の新物小女子」...
2017/03/31 15:00
3月28日早朝、今月25日に解禁となっていた小女子が石巻港に初水揚げされました!入船順に鮮度の良い小女子が次々と並んでいきます。初競り前、緊張した雰囲気は毎年の事!
2017/02/19 13:09
震災後初、白魚の釜茹で!冬の風物詩・高級鮮魚『白魚』を塩だけで釜茹でしセイロに乗せて天日干し水揚げの少ない時は築地市場でキロ当たり1万円以上の値がつくほどの高級魚。『干し白魚』は他のちりめんとは違い...
2017/02/07 18:25
今日は天気が良くて干物日和。 少々風の強い中、塩漬け真イカを干しました!今週末には店頭に並びます!【店舗限定】干し真イカ(塩)一枚120円(税込)~
2016/12/01 15:07
11月30日(水)、宮城県閖上港所属第18広漁丸・小斎力男さんが宮城県初のしらす漁を行いました! 以下、読売オンライン記事を抜粋東日本大震災で被災した名取市閖上地区の沖合で30日、県内初のシラス(カ...
2016/11/17 08:46
本日11月16日、鈴栄店舗&工場に『サンドのぼんやりーぬTV』の撮影でサンドウィッチマンさんが来店しました。まだまだ復興が遅れている閖上地区に待ちに待った被災地復興の救世主『サンドウィッチマンさん』の登...
2016/10/29 09:49
10月28日(金)より浪江町役場東側に浪江町仮設商店街『まち・なみ・まるしぇ』が開店しました。鈴栄では商工会店舗『ミッセなみえ』内で自社商品を販売しています。現在、ちりめん・佃煮商品だけの出品ですが、...
2016/10/19 08:30
10月18日(火)~23日(日)までイトーヨーカドーアリオ仙台泉店で行われている『物産&スイーツ』に出店しています
2016/10/18 10:06
当日、宮城県庁前には沢山のお客さんが訪れ各種イベントに溢れんばかりの人だかりが出来ていました。今回始めての『みやぎまるごとフェスティバル』の参加でしたが、『鈴栄のちりめん・佃煮』を試食して頂き沢山...
2016/09/24 10:46
最近、震災前に使用していたリーフレットデータの中から『鈴栄商店』製造のしらすイメージ写真が出てきました。『鈴栄商店』は5年前の震災で店舗・工場を含めたすべての販売広告等の資料が津波で損失しました。最...